お手軽&お得な写真入り年賀状印刷の方法
写真入りの年賀状を自分で作成するのは、意外とコストがかかります。
年賀状を用意して、プリンターを準備して…一生懸命用意したにも関わらず、印刷が失敗したり、インクが詰まったり、挙句の果てにはハガキの上下を間違えていたりと、なかなか上手に印刷できない事も多いですよね。
私も毎年自宅のプリンターで印刷して作成していたのですが、インク詰まりにはいつも苦労させられています。
毎年苦労が絶えない年賀状作成ですが、最近ネットで安く印刷できる方法があることを知りました。今年は少し趣向を変えてネットプリントで年賀状を印刷してみようと思っています。
私が考えるネットプリントで年賀状を印刷する場合のメリットとデメリットはこんな感じです。
メリット
- インクが無駄にならない
- 印刷専門店で作成されるので、自宅の印刷よりも遥かに綺麗
- ランニングコストがよく抑えられているので、自分で印刷するよりも遥かに安い
デメリット
- 作成までに少し時間がかかる
- 年賀状が届くまで出来上がった年賀状を確認する事ができない
- 宛名だけは自分で対応する必要がある
出来上がった年賀状をすぐに確認できないのは痛いですが、総合的に考えるととても便利なサービスだと思っています。
作成まで少し時間がかかりますので、今すぐ作成したい方には不向きですが、10月中や11月に印刷を依頼するのであれば早割りも使えますので、さらに安く仕上げる事ができます。宛名の印刷だけであれば自宅のプリンターで対応させても大差ありません。
インク詰まりを起こすリスク、印刷の質を考慮すると、安くて綺麗にできるネットプリントで年賀状を印刷するのはとてもメリットがあると思います。興味のある方は検討されてみてはいかがですか?